営業時間 9:00 – 18:00 定休日/日、祝 〒902-0078 沖縄県那覇市識名1-16-29
お金をかけたくない初心者の方はSNSや無料ブログで運用がおすすめ
WEBを活用して情報を発信したいとき、わざわざホームページを作ろうと思う人は減ってきていると思います。個人でホームページを作るのが流行ったの時期もあると思いますが現在はSNSが活用されていることが多いです。
現在は友達と交流したければTwitterやFacebookなどのSNSがあり、もっと多くの人に情報を発信したければブログを使う方もいるでしょう。無料ブログの場合は、HTMLを勉強したり、コンテンツの数を増やしたり、面倒な更新作業をする必要もありませんのでお金をかけたくない方は利用してみるといいと思います。
無料のブログサービスは自分にあったものを選べますし、テキストで入力することもできます。簡単に絵文字を挿入することもできますし、メールからの更新も可能です。読者からのコメントは更新の励みになりますし、トラックバックで他のブログとリンクすることもスムーズです。初心者はまずブログから始めるのがいい、と言われているのはこうした理由からです。
沖縄の代表的な無料ブログは下記の2つかと思われます。
沖縄に在住している方がほとんどですので沖縄の方に情報を広めたいならこちらを利用するといいでしょう。
てぃーだブログ
http://blog.ti-da.net/
ごーやーどっとネット沖縄ブログ
http://blog.goyah.net/
無料ブログである程度アクセスが見込めるようになってからきちんとしたホームページを制作して広めていくのも良い方法です。実際にCam’s(カムス)では、最初はてぃーだブログを利用していました。現在はホームページの方にアクセスを流す形にしているのですが、お客様に対して分かりやすくなったとのことで好評でした!!
ホームページ制作は手間がかかりますが、その分ホームページにしかないメリットがあります。一番はレイアウトの自由さでしょうか。SNSではレイアウトが決まっており、色柄が選べるくらい。ブログではブログサービスが用意しているレイアウトから好きなものを選択するのが一般的です。
それに対してホームページは背景もコンテンツの配置もすべてが自由です。個人で販売用のサイトを作ったり、ランキングサイト、リンクを集めたりなど、できることの幅が広いことも特徴です。また、ホームページがあるのとないのでは世間からの信用が違います。
一般的にホームページ制作は専門的な知識が必要だと思われていたり、手間がかかったり、と考えられているためそれだけの労力を割いていることへの信頼性があります。本格的に何かを伝えたいとき、そんなときはホームページの力に頼る方が良い結果に繋がるでしょう。