営業時間 9:00 – 18:00 定休日/日、祝 〒902-0078 沖縄県那覇市識名1-16-29
XAMPP(ザンプ)でローカル環境構築してWordPressをインストール

データベースを利用しているサイトの引っ越し作業を行うときには、テスト環境で一度試してみるのが安全です。こちらのページでは、XAMPPでWordPressをインストールする方法をご紹介したいと思います。
XAMPP Windows版の説明とさせていただきます。
XAMPPをインストール
apache friends – xampp for windowsのページにアクセスし、「XAMPP Windows版」の「インストーラ」のリンクをクリックしてダウンロードします。
インストールオプションの設定画面が出てきますが、基本的にデフォルトの設定のままで問題ありません。
ダウンロードされた「xampp-win32-1.8.1-VC9-installer.exe」インストーラを起動し、インストール。
インストール先は、デフォルトの「c:\xampp」で問題ないでしょう。
インストールが終了したら、Apacheの起動をしてみましょう。
インストール後起動しない場合は、「C:\xampp」より「xampp-control.exe」を実行してみましょう。
「Apache」「MySQL」と書かれた行の「Start」ボタンを押し起動します。
ブラウザのアドレスバーに、次のように入力してxampp初期画面に移動してください。
このような画面が現れるはずですので日本語をクリックすると「XAMPP Windows版へようこそ!おめでとうございます:システム上にXAMPPが正しくインストールされました!」と表示されるはずです。
これで「XAMPP」のインストールが完了になります。
次に「WordPress」の設定方法になります。
左サイドバーにある「Tools」の下「phpMyAdmin」をクリックしましょう。
そのあとに新規データベースを作成します。 テスト環境で利用を目的としているので名前はなんでもかまいません。
新規データベースを作成が終わりましたら「wordpress」のファイルをダウンロードし、wordpressファイルをxamppフォルダの中のhtdocsにアップします。
http://localhost/wordpress/にアクセスしてみてください。
通常の「wordpress」の設定画面になりますのでこれからデータベースの設定になります。
先ほど作成した新規データベース名を入力しましょう。
ユーザー名はroot パスワードは未記入でかまいません。
これで一通り設定は完了になります。
残りは通常のワードプレスの設定になりますのでこちらに既存サイトのデータをインポートすればテスト環境として利用することが出来ますのでぜひ活用してみてください。