イラストレーターなやさんのホームページ制作

イラストレーターなやさんのホームページを新規制作しました!!私がLINEスタンプ制作の際に外注でかなりお世話になった方から直接ご相談があり、今回制作依頼をお受けすることになりました。

タイトル:NAYAPA!!
URL:http://nayapa.net/

今回の場合、県外の方となりますので顏が見えない分かなり不安だったと思いますが、質問や要望に対して迅速に対応することを心がけていました。チャットで色々やり取りしていたのですが、多少無料ブログを利用したことがあるみたいでしたのでWordPressは無料ブログの用に更新することが出来るのでWordPressで制作する点については問題なかったと思います。

ホームページを制作する際にお聞きした要望について一部下記で紹介したいと思います。

制作についての要望を紹介

1.イラストギャラリーやプロフィール、仕事での作成物のまとめができるもの。
(外注サイト以外での依頼を受けしやすくしたい。)

2.★プロフィールやワーク等のメニューを並べて、該当ページに飛べるデザイン。
★下記2つめのHPのように、ブログのように投稿できるページもほしい)
http://www.gurihiru.com/
http://tomokof.web.fc2.com/illust.html

ほか細かい要望はありますが、上記にあるようにホームページで自身の制作物をまとめて表示出来るような作りにしたいと意見がありますが、2の時点で参考にしたいサイトのURLをお聞きすることが出来ましたのでそれに近いホームページを構築することを心がけることに決めました。イラストが出来ることもあり、デザイン面に関してはほぼ「なやさん」が考えています!デザインは、なやさんの方で行ってくれたこともあり、その分料金も抑えている形になります。

私の方は、デザインをWebぺージへ変換する「コーディング作業」になり、そのデザインにホームページを作りあげていく作業になります。デザインは出来るがそれをWEBページに反映させるとなるとFTP・サーバー・独自ドメインに関する知識も必要になってくるので触ったことがないと言う方には、ここが悩みどころと思います(><)

しかし今回なやさんの方でどういったホームページにしたいのか画像で送って、分かりやすく説明をしてくれたので作業をスムーズに進めることが出来ました!

イラストが一覧で見れるように制作しました

トップページは3カラムになっていますが、それ以外は2カラムになっています。

※ 仕事用のページ
お仕事日記というカテゴリーがあり、そちらに記事を投稿すると自動でこのページに追加されていく構造になっています。
works

※ ギャラリーのページ
依頼主の方で追加出来るようになっています。納得の出来るようにしてもらいたいので少しいじりながら勉強してもらい依頼主で更新していただいています。
gallery

ほかトップページに新着記事を載せたい、サイドバーにtwitter・pixivの情報を表示したいなどの細かい要望もありました。
細かい点については、実際にサイトを見てどんな作りになっているの確認して頂ければと思います。

依頼について思ったこと

LINEスタンプの制作を依頼して私の方にも逆に依頼をしてくれたのでとても嬉しかったです。今後もイラストやキャラクター関係で何かある際には連絡を取ってみようと思うこの頃です。

実際に利用した外注用のサイトになります。
クラウドソーシング「ランサーズ」

サイトの右上の検索窓から「なや」で検索すると出てきます!!
イラストやLINEスタンプの制作など色々手がけているみたいでしたのでデザイン面で外注先をお探しの方は、なやさんに連絡取ってみるのも良いと思います。連絡も早く、スムーズに作業を進めることが出来ましたよ(^^)

最近リリースしたスタンプをご紹介

このLINEスタンプは、なやさんに制作をお願いしました。参考になればと思います!!
ハロウィンのスタンプ
halloween-stickers

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よろしければシェアお願いします!

この記事を書いた人

店舗で事業を行っている方やハンドメイドでオリジナル商品を作っている人にこそホームページが必要です。宣伝ツールとして上手く活用すればWEBからの集客で売上をあげることができるからです。

ブログ記事では、集客のテクニックや私が実際に使っているツールなどを含め紹介していきますので参考にしていただければ幸いです。

目次