営業時間 9:00 – 18:00 定休日/日、祝 〒902-0078 沖縄県那覇市識名1-16-29
沖縄の居酒屋【居心地家 帰り道】(那覇 県庁前)のホームページ制作
那覇市久茂地3丁目にある「居心地家 帰り道」のホームページを新規制作しました!!
「居心地家 帰り道のFacebookページ」はオーナーの方が自身で作成していましたが、細かい設定など出来てなかった部分があったので修正をし、上手く活用できてなかったこともあったのでいろいろ相談をしながら話を進め、現在はFacebookを活用してもらっています!!
居酒屋ということもあり、リピーターが多いのか「40いいね!」ほどは2日後には達成してましたよ(^^)
フェイスブックは、速攻性があり、口コミも広がりやすいのでお客様をコミュニケーションを取ることが多いお仕事の方はFacebookページを活用したほうがいいと思います!!またホームページとフェイスブックを上手く連動させると効果も高いので必須項目だと思います。
サイトには料理の写真・金額をメインに掲載!!
居酒屋なので料理やお酒の写真をメインに活用しています!!久茂地方面となると予約しないとお店に入れないこともあり、内地の方やもしくは地元の人はお店をネットで探し予約をしてから居酒屋に行く方が多いのでサイトには、コース料金・クーポンの情報・座席数について詳しく掲載しPRしています。
写真を載せて分かりやすくすることで印象付け「行ってみよう!」と思ってもらう為です。
初めてのお客様にはとても分かりやすいと思います。
(オーナーがホットペッパーや食べログと提携していたことで出来ることです。)
機能としてですが、こちらの問い合わせのページでは、ネットからでも予約できるように一つ一つ項目を作り書き込んだ内容が携帯メール・PCメールへ同時に配信されるように設定しています!!
最後に一言!!
ホームページを持っているところと持っていないところの大きな違いは、調べてきた人にとってきちんと情報を伝えることができているのか?もしくは行ってみたいと思うページになっているのか?という部分と思っています。
ほかお得な情報、この店には○○があるなどそういったお店でしかできないPRも大事です。
例として、真ん中の「てびちカリカリ揚げ」
「居心地家 帰り道」でしか見たことないのですが、めちゃめちゃ上手いです(笑)
印象というのはとても大事と思います!!検索に引っかかりアクセスが集めるようになったのに掲載している内容が分かりづらかったり、フリーブログを利用していたりすると問い合わせるところや料金が分かりずらいことがあるので実店舗を持っている方は、ホームページを利用するのもいいと思いますよ!!
独自のURLを持てば検索結果の上位に出やすいということもあったり、ちゃんとしている企業だと思われたりと色々メリットが大きいのでおすすめです。
「居心地家 帰り道」については、国際通りも近く本土の方もターゲットにできますのでネットでの集客はかなりしやすいと思います。ほかのサイトの上位表示ももちろんですがこれからSEO(検索)での上位表示のための作業をおこなっていきたいと思います!!順位変動の近況については、皆さんの協力がありデータが集まってきたので近々アップしたいと思っていますので興味がある方に見て頂ければと思います。